スタート地点にさえ立ってないけど【日田街道03】

前回の続きです。↓

「日田街道を辿る編」も今回で3回目となります。

なのにまだ一歩も踏み出してないのであった。↓

と油断させておいて、いきなり旅路の火蓋が切られるのであった。こんにちは。↓

前回お話した通り、日田街道の博多経由コースである『博多街道』のスタート地点は、ここ福岡城(大手門)であり、かつ「博多千年門」でもあるとされています。

ですので、まずは福岡城から「千年門」を目指します。↓

福岡城に別れを告げ↓

外濠に架かる下之橋を左に見ながら↓

ついに私はその第一歩を踏み出すのである。↓

目の前の「明治通り」を越えて「昭和通り」まで進むと↓

あとは、通りに沿って博多方面へまっすぐ進んでいくというわけで↓

通り沿いには

「空誉上人」で知られる『浄念寺』(↑)。↓

しばらく賑やかな通りを進んでいきます。↓

この裏の細い路地には

『大長寺』(↑)があったり。↓

そんなこんなで、渡辺通りと昭和通りがクロスする「天神橋口交差点」に到着です。↓

この交差点を左へ進んでいけば

子育て幽霊で知られる『安国寺』(↑)がありますが↓

今回はそのまま真っ直ぐ通りを越えて、さらに東へ突き進みます。

福岡中央郵便局を通り過ぎると、昭和通りの斜め向かいの辺りに↓

『赤レンガ文化館』そして

『水鏡天満宮』(↑)の鳥居があって↓

その先には

那珂川に架かる西中島橋(↑)。↓

橋の上から右を眺めてみると、那珂川の奥のほうに商業施設「キャナルシティ博多」があって

その前の川沿いには『博多高灯篭』(↑)。↓

一方、橋の左のずっと先には

『博多ポートタワー』(↑)が聳え立っています。↓

「西中島橋」を渡り終えると、今度は博多川に架かる「東中島橋」。↓

目の前にはホテルオークラ。↓

私がネットで調べたルートによりますと、「千年門(辻堂口)」へ向かうには、こちらのホテルの敷地内を突き進むことになるそうなんです。↓

だから迂回をしなくてはなりません。

ホテルそばに鎮座する『鏡天満宮』(↑)を過ぎ↓

いったん明治通りへ出てから↓

リバレイン通りに入って、郵便局を右に。

 

通りの角には、こんな碑があったり。↓

「博多郵便取扱所址」そして「旧麹屋番」。↓

土居通りを渡って↓

「旧綱場町」の碑から↓

一つ右の通りへ入ると

「網敷天満宮」が鎮座していて↓

ここから通りを抜けて、大博通りに入り↓

博多駅の方向へ向かって進みます。↓

通りの角に案内板があって

そこには「袖の湊」と書いてあったり。↓

どうやらこの辺りはかつて入り海だったみたい。大博通り沿いには、歴史モニュメントがいくつも設置されていて↓

散策がてら、あれこれ眺めるだけでも楽しいです。↓

この通り向かいのどこかには

たしか『おポンプ様』(↑)もあった筈。↓

さて、大博通り沿いに

『東長寺』(↑)が見えてきました。↓

また通りの向かいには

『龍宮寺』(↑)の姿も。↓

この辺りで、大通りから一歩裏手へと入り、ここからは「御供所通り」を進んでいくことになります。↓

『聖福寺』を過ぎると↓

その先に

『妙楽寺』(↑)があって↓

さらに進むと国体道路(202号)に突き当たる。↓

この通りを左へ進むと

『乳峰禅寺』(↑)があって↓

そのまま通りを越えた向こうには「承天寺通り」が伸びています。↓

静かな「承天寺通り」を静かに通り抜けると↓

ウェーイ。『博多千年門』に到着です。この門をくぐれば、日田街道の旅がいよいよ本格的にスタートするわけ(私的に)。↓

スタート地点に着くまでが長かったけど↓

次回もよろしくどうぞ。続きはこちらから!↓


【博多千年門(辻堂口門)】

福岡市博多区博多駅前1丁目7-29-9