飯盛界隈でアタフタる【西部運動公園】【金武城田古墳】

前回の続きです。↓

前回、交差点の案内に誘われて『羽根戸遺跡』へ向かい↓

それから、民家の並びにある尊王の志士『松林飯山』生誕の地をさっそうと駆け抜けたところ↓

ちょうど【西部運動公園】そばまでやってきましたので↓

ちょっと寄ってお茶でもしませんか、という雰囲気になったのでした。こんにちは。

下に流れるのは「日向川」で、↓

さっそく園内に入ってみると、ドッグランのスペースがあったり↓

こっちには鯉のぼりが泳いでる。↓

他にも、テニスコートや野球場まであるらしく↓

開放感があって、きっと素敵な公園のようです。↓

せっかくですので一周歩いてみることにします。↓

キケンキケン。↓

快晴で気持ちの良い一日です。↓

1周1キロちょっと。↓

じゃあ帰るかってところで、西区の案内地図を確認していたら↓

以前から気になっていた『金武宿』のことを思い出しましたので、↓

そのまま向かってみることにしました。↓

 

飯盛の交差点を左へ進んで↓

『やよいの風公園』を通り過ぎ↓

そして『金武古墳群』へ向かう金武の交差点で↓

案内が出ているのを確認。↓

『かなたけの里公園』のすぐ先のところに↓

なんだかぽつんと案内板が出ていましたので、↓

ちょっと近寄って読んでみると、こうありました。↓

金武城田1号墳。約1600年前に造られた直径14mの円形の古墳です。墳丘は2段に造られ、斜面には葺石と呼ばれる石が張り付けてあります。

続きます。↓

古墳中央部に埋葬用の竪穴式石室が発見され、その内部から細線式獣帯鏡、鉄釧などが出土。細線式獣帯鏡は約1800年前に中国で造られ、背面には伝説上動物や縁起の良い言葉が鋳出されています。遺物の内容から、早良平野の有力者の墓と考えられます

とのこと。

 

こちらは、説明書きに添えられた「細線式獣帯鏡」。↓

そして辺りの様子。↓

といったところで、引き続き【金武宿】を目指すわけですが、

お話の続きは次回になります!よろしくお願いします。↓


【PR】世界動物神話 ハードカバー

【西部運動公園】

福岡市西区飯盛385

【金武城田1号墳】

福岡市西区金武