福岡近郊、癌封じのご利益があり【櫛原天満宮】

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

初詣に福岡県久留米市の東櫛原町に鎮座する【櫛原天満宮】を訪ねましたので、そのお話をしたいと思います。↓

【櫛原天満宮】は、1189年の創建。現在の社殿は昭和37年(1962)に建立されたとのことで、久留米の天神さまと呼ばれているんだそうです。↓

【櫛原天満宮】のHPを参照してみますと↓

当宮は、『太宰府天満宮』から22.1km、ほぼ南に鎮座しております。
当宮を参拝すると、その先にちょうど『太宰府天満宮』があることになります

とありました。

(※太宰府天満宮のお話はこちらの記事も!↑)

総本営は『太宰府天満宮』。学問の神様である菅原道真公を祀る神社。

そして、由来は定かでは無いけれど、【櫛原天満宮】は癌封じにご利益がある神社としても知られているそうなんです。↓

『癌封じ』、つまり癌を防ぐために祈願するわけですが、『癌治癒』の祈願に参拝される方も多いのだとか。

賽銭箱の横に『癌封じお守り』が置いてあって(初穂料500円)、24時間いつでもいただけるようになっているみたいです。(※要確認!!)

参拝を終えて、そのままちょっと境内を歩いていたら、弥生時代の遺跡『石丸遺跡』の大石が唐突に置いてありました。↓

なにやらこの巨石の下から、甕棺や出土品なんかが多く発掘されたとのこと。そこで私はピンときましたよ!!

これは福岡県春日市の『須玖・岡本遺跡』パターンじゃないか!?

あちらも、庭の巨石を動かしてみたら「奴国王」のお墓が見つかったわけですし。↓

つまり、巨石を見かけたら一度は動かしてみるといいんじゃないか!?うーん。でもやっぱり。なんでも動かしちゃうのはやっぱりまずい気も。動かしたい動かせない。揺れる気持ち。

 

それはさておき、こちらに立つのは『随身門(ずいじんもん)』で↓

「随身」とは護衛官のこと。つまり神社を守ってくれるという意のようです。

境内には『恵比寿神社』や↓

『伽藍社』『英彦山神社』そして↓

ブリジストンの創始者石橋正二郎の寄付を記念した石碑なんかもありました。↓

そんな【櫛原天満宮】の最寄駅は西鉄櫛原駅。西鉄久留米駅からは一駅目。

西鉄櫛原駅で下車した場合、【櫛原天満宮】までは徒歩で10分くらいの距離でした。

私が本気を出して走ったら、9分くらいといったところ。とにかく国道3号線を超えればすぐそこって感じです。

でね、聞いてください。帰りにおみくじ引いたら「吉」。まあそれはいいとしてもですよ!!

そのおみくじについて、いくつか言いたいことがあるとしてもですよ!!(特に赤い線を引いた箇所)

今年はね、細かいことをグダグダ言わないと決めました。よろしくどうぞ。


【PR】イケてないと思ったら読む本 (YA心の友だちシリーズ)

【櫛原天満宮】

福岡県久留米市東櫛原町1324