明け方東の空にかがやく金星【こくんぞさん】
つい先日、春日市須玖(すぐ)地区に鎮座するいわゆる『三の宮』を訪ね、そのお話をしました。
まず『下の宮』そして、
『中の宮』それから
『上の宮』、と三社をまとめて訪ねたわけですが↓
その散策時に参考にしたのが、『中の宮公園』の端に設置してあった案内板。↓
その案内板を撮った写真を、帰宅してからもウットリ眺めていたら、ふと気になる場所を見つけてしまったんです。
ついこないだ行ったばかりなのに!すぐまた行くのもなんなんだけども!訪ねたい。早く訪ねたい。↓
というわけで、今回再び訪ねてみました、のお話です。こんにちは
気になる場所というのは、こちら【こくんぞさん】。勝手に漢字を充てるなら「国無双さん」!?強そうな名前になりました。
さて案内板の地図によりますと【こくんぞさん】の場所は『ナギの杜』のすぐそばらしく
また案内板には【こくんぞさん】に関して、↓
こんな説明書きがあったので、さっそく読んでみます。↓
字下ノ前のビルの敷地内にある樹木の根本の小さな祠に、虚空蔵菩薩がまつられています。地元では「こくんぞさん・足のお神さま」と呼ばれています。子どもが怪我をしたとき、御願いを立てれば効験があるといわれています
なるほど。こくんぞさんは『虚空蔵』さんでした。
では向かいましょう。ナギの杜から正面の通りに出ると、↓
「川久保川」にかかる、
「すみよしまえ橋」があって、↓
その反対つまり通りを右折すると、角っこすぐに
なんとも厳重に囲われた樹木の姿を発見。どれどれとのぞいてみると、そこには小さな祠も確認できました。こちらが【こくんぞさん】である。多分。↓
ちなみに、インターネットで【こくんぞさん】を検索してみると、こんなお話が出てきたんです。↓
【こくんぞさん】は熊本県の四山神社で開かれるお祭り。四山神社は縁結びだけでなく商売繁盛にもご利益があります。社殿内には『虚空蔵菩薩』が降臨されたといわれている四山古墳が残っています
春日の【こくんぞさん】と熊本の【こくんぞさん】。
どちらも『虚空蔵菩薩』の愛称つながり。ちなみに春日の【こくんぞさん】は、足の神さまでもあるとのことでした。
(※足の神さまといえば、博多区吉塚に鎮座する『飛来神社』にもまつわるお話(手足)がありました↓)
さらに『虚空蔵菩薩』についてwikipediaより参照すると↓
仏教における信仰対象である菩薩の一尊。「明けの明星」は虚空蔵菩薩の化身・象徴とされ、明星天子、大明星天王とも呼ばれる
続きます。↓
虚空蔵菩薩とは「広大な宇宙のような無限の智恵と慈悲を持った菩薩」という意味。智恵や知識、記憶といった面での利益をもたらす菩薩として信仰される
とのこと。明けの明星。明星天子。大明星天王。もう名前で優勝。一等賞である。そして夕焼け小焼けである。
【こくんぞさん】
福岡県春日市須玖北3丁目 ナギの杜そば