振り返った時に良かったと思えたなら【区と区と区】
つい先日のことです。
いつもの道をいつものように通るのもつまんないなと思って、なるべく知らない道を選んで散策してみたんです。↓
最初のほうは新鮮で楽しい気もしたんだけど、選ぶ道がことごとく坂道につながるので、次第に面倒になってきたのであった。↓
そんなタイミングで、また上り坂かよ!!とかぶつぶつ独り言を言ってたら、気分が次第にトゲトゲしてきて、早く帰らせてくれよ、とかさらにぶつぶつ言い始める始末です。
そんな厳しい表情で坂を上っていると、こんな標識!?を発見したのであった。こんにちは。↓
「南区」「中央区」「城南区」。3つの区がこの1点に集中している。つまり、3区が選び放題ということ!?まるで夢のよう!私に平安が訪れました。
とはいっても、私はこの地に縁もゆかりもありません。それに、この近辺で生まれ育っている人にとっては、ただの日常。3区だから何?みたいな。
そう思うと、せっかく発見した私の気分も再び下り坂。(←自分でもわりと上手いと思う)↓
とりあえず坂を越えた私は、そのままもう少し真っ直ぐ進んでみることにしました。すると通り沿いの右手に『御子神社』と書かれた碑と看板を発見。↓
以前訪れた『御子神社』の
ちょうど反対側にあたる場所のようです。住んでる人にしたら、反対側って何?かもだけど。↓
それはともかく、知らないところを歩いていたら↓
いつか結局知ってるところにつながるんじゃん!?というお話でした。おわり。
リンク
【区と区と区】
福岡市南区長丘4丁目13-11