上亀山駅から志免駅まで辿ってみた【勝田線3/5】

【勝田線】の跡を辿る散策も、今回で3回目になります。こんにちは。

前回はといいますと『御手洗駅(跡)』から『上亀山駅(跡)』まで辿り、そして交通量の多い「福岡東環状線」の前で力尽きたのだった。↓

今回は気力充分!頑張りますよ。↓

目の前を横切る「福岡東環状線」は、そのまま真っ直ぐ渡ることができませんので、横断歩道までぐるっと迂回します。え待って!?かなり遠回り。

なんとか渡り終えて、少し進むと↓

『南里駅前』と書かれたコミュニティバスのバス停を発見。この『南里駅』というのは【勝田線】が国有化されたタイミングで廃駅となった駅のことらしく↓

「駅前」という名前だけが当時の面影を残し、辺りにそれ以外の痕跡はなさそうでした。↓

そこから進んで小さな橋を渡ると↓

ん?!

道が途切れていて、どでかい駐車場が広がっています。そしてその先にイオン(福岡店)がドンと控えている。

このイオンの敷地内を、かつて【勝田線】は通っていて

 

ですので、そういうつもりでイオンの右脇に沿って進んでみると↓

再び遊歩道を発見しました。良かった。↓

この遊歩道へ入ってずんずん進んで↓

小さな通りを渡れば↓

『志免駅(跡)』に到着です。↓

こちら『志免駅(跡)』は、現在『志免鉄道記念公園』として整備されており↓

駅のホームは、ちょうど91号線によって見事に二つに分断されています。↓

そして、その後ろにそびえ立つのが『旧志免鉱業所立坑櫓』。↓

公園内には信号機や線路跡そして踏切もあり

当時の雰囲気を大切に残していますし↓

きれいに整備されていて快適な時間を過ごせそう。↓

また壁面には当時の姿を映したタイルが貼り付けてあり、しみじみ勉強になります。

どんな感じかというと、ついに!私と!【勝田線】が!急接近!!なんかそんな気分。

こうして気力が充分に満たされたタイミングで、今回はここまでで、でで。ででで。

ではまた次回。

続きはこちら!↓


【PR】炭鉱と「日本の奇跡」

【志免鉄道記念公園】

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目7