日田ってみれば!?【日田街道01】
つい先日、福岡県大野城市の御笠川沿いを歩いていたときのことです。↓
朝から天気が良くなくて、たまに小雨が降ってきたり。あのさ傘持ってきてないやろ!!少しは考えてくれよ!!とか歩きながらぶつぶつ言ってたんです。↓
それで、また雨が降りそうなんで、近道しようと思ったら遠回りじゃん!?
とか、まだぶつぶつ言ってたんです。↓
すると道端の草むらから案内板が顔を出している。私を見つけてと言っている。あらこんにちは!!↓
だから見つけたよと私は応えるのであった。完。↓
というのは冗談だけど、その案内板はこんな感じで↓
地図には「旧日田街道」と書かれたラインが、私とその界隈を赤く塗りつぶしているのだ。真っ赤に染め上げているのだ。↓
はっ!!足元にも「日田街道」。これは神のお告げ。
お前辿ってみろよと、そう言われている。気がする。↓
ふーん。日田街道ねえ。これまで何度か耳にはしていたけれど、なにがなんだかさっぱり知りません。↓
街道ということは、昔の人が使っていた主要道路的な感じ!?そんなイメージ。で、日田ってことは、つまり福岡と日田を結ぶ幹線道路!?
さあ、たったいま挑戦を叩きつけられた私である。なにも知らないけれど、なにも知らないことが断る理由にはならないのもまた事実。↓
さすがに日田まで行けないけれど、福岡内の行ける範囲で、この「日田街道」をゆっくり辿ってみようかな。↓
とりあえず、まず「旧」はつけるのつけないの!?どっち!?そういうのも時間が経てば分かるに違いありません。
しか!歩くしか!!かくかくしかじか!!そういうわけで、次回から数回に分けて、皆様は私と一緒に日田街道を歩くことになりました。よろしくどうぞ。
今日?いや今日は雨じゃん。
次回はこちらから!(→福岡城行っとけばなんとかなる【日田街道02】)
【下大利小学校そば】
福岡県大野城市東大利4丁目8-1