心霊スポットとかよばれて【米一丸地蔵尊】
福岡市東区の箱崎地区になんとも不思議な石塔を見つけていて、前から気になっていたんです。今回ようやく訪ねてみましたので、そのお話です。こんにちは。
石塔というのは、赤い六角堂の中にあって、高さ4.2mの九重の塔。どうやらこちら【米一丸地蔵尊】というものだそう。読み方は「よねいちまる」。
人の名前っぽいけど、いったいなんなのか。なにごとなんですかいったい!↓
ざっとあれこれ調べてみると、どうやらこの石塔は、悲運に振り回された男その名も「米一丸」を供養するために建てられたものらしい。
はたしてその悲運とはいったい!?詳しくみていくことにしましょう。↓
時は鎌倉時代。主人公は駿河(現在の静岡県中部)に住む長者の息子「米一丸」。
文武に秀で見た目も麗しい20歳の青年。そして、美人と評判の八千代姫と結婚したばかり
人生の絶頂を迎えているといっても過言ではない、そんな勢いのある米一丸。↓
ある日、米一丸は妻と一緒に、主人である一条殿のいる京へあいさつに向かいます。
すると一条殿は八千代姫(米一丸の妻)にひとめぼれ。どうにか自分のものにしてやろう、そんな熱い想いが芽生えたのでした
だけど相手は人妻。さてどうしたものかと。そこで一条殿はピンとひらめきます。
米一丸、消しちゃえば良くない!?良くなくない!?
そこで不穏な計画を思いついたのです。↓
「博多に、とある名刀があるので、八千貫の金と引き換えてきてくれ」
一条殿は米一丸に命じます。こうして博多へ向かわせといて、そこで米一丸を殺っちゃおうや!!これが一条殿の計画。もちろん裏ではしっかり博多の奉行に話をつけてある。
長い船旅の末ようやく博多へ辿り着いた米一丸。無事に取引を終えて、一安心。
そこへ現れたのが博多の奉行たち。さっそく米一丸を酒盛りに誘います
それはつまり米一丸を暗殺するため。
そうとは知らず酒に酔い眠ってしまった米一丸。外のざわめきにふと目を覚ますも、時すでに遅し。
四方を敵に包囲されていたのでした
お供とともになんとか抵抗しますが、さすがの米一丸も数の力には勝てません。
じりじり逃れ逃れて、千代の松原(現在の箱崎)へ。
遂に為すすべもなく、米一丸は自害。
それからしばらく後、遊女の「村雲」もまた、米一丸の墓前で自害したのでした
村雲!?え待って誰!?ちょ!?のことはさておき!計画は一条殿の狙い通りに進み大成功に終わります。
かと思いきや!!からの!!なんと米一丸の妻「八千代姫」も博多へやってきて、米一丸の墓前で自害してしまったのでした。
これが物語の結末。完。誰一人幸せにならない悲しいお話。
そんな逸話を持つせいなのか、この『米一丸地蔵尊』近辺は心霊スポットの一つとしても知られている(いた)そうなんです。
場所が踏切のそばってこともあって、色々と良からぬ噂が絶えなかったとか。ですが現在、踏切があった場所は高架となり、心霊スポットとしての役割は終えたようです。
完。
【米一丸地蔵尊】
福岡市東区箱崎6丁目6-2