2キロは思った以上に長いですし!?【大濠公園03】

前回の続きです。↓

前回、私は福岡市中央区にある【大濠公園】をぐるっと1周散策しようと思い立ち↓

『福岡市美術館』を始点に、舞鶴橋までやってきたのであった。おおよそ半周1キロほど歩きましたよ。

今回はその続きです。舞鶴橋から反時計回りに再開します。

橋を渡った先にこんな案内板が立っていて↓

ここは「野鳥の森」。ツグミ、コゲラ、ミヤマガラス。

さらに先へ進むと↓

こちらにも案内板。

そして説明書きがあって↓

読んでみると↓

もともとこの地は背振山から西公園まで緑の帯になっており、渡り鳥等が好む絶好の場所。野鳥の森には年間30種ほどの鳥が訪れます

「野鳥の森」すぐそばには公園があって↓

こちら「どんぐり公園」。↓

公園付近には、前にも出てきた「健康快道」があって↓

近くに寄るとこんな感じ。土足禁止。↓

また他にも色々あるみたい。

 

腰ふりサークルは難易度高そう。↓

ああ快晴で気持ちが良い一日。↓

まさに散策日和である。歩いているだけで楽しいわあ。↓

とか言ってたら、周遊道の左手に、池を横断する橋と島が延びています。↓

もちろん寄ってみますよ!!↓

大濠公園のHPを参照しながら進みます。まず初めのこちらは「さつき橋」で↓

左手に浮かぶのが「鴨島」。↓

「さつき橋」は次に↓

「菖蒲島」とつながり↓

さらに「茶村橋」を渡ると↓

そこは「松島」だった!

といったところで、今回はここまで。ちょうど池の真ん中までやって来ましたので、ひと休みです。

では最終回の次回もよろしくどうぞ。↓


【大濠公園】

福岡市中央区大濠公園