旧西新駅まで辿ってみた【旧筑肥線3/4】
旧筑肥線の廃線跡を辿っている私です。こんにちは。
前回は『旧筑前簑島駅』から『推定・旧小笹駅』まで進みましたよ。(→旧小笹駅まで辿ってみた【旧筑肥線2/4】)↓
今回は『旧鳥飼駅』そして『旧西新駅』を目指して、全力でいきます。今日から本気出します。
でも、さっそく上り坂なんだよ。『旧小笹駅』からしばらく先までは、わりときつめな勾配が続きます。↓
右には『小笹中央公園』が広がっていて↓
なんとか上りきったら、今度は一気に下るのだ。↓
その下った先に待っているのが『梅光園緑道』の入り口。↓
ここで私は『筑肥新道』に別れを告げ、こちらの『梅光園緑道』に沿って北西へ進んでいきます。↓
緑道は笹岡から六本松までの長さ約970メートル。
ほどよい間隔にアトラクションがあったりして、なかなか良い雰囲気です。
最後には緑のアーチをくぐってゴールって感じ。↓
緑道はここでおしまい。前を横切る「油山観光道路」を渡ると、なんと再び『筑肥新道』にこんにちは。↓
ゆるやかなカーブをさらに先へ進みます。↓
樋井川にかかる『樋井川筑肥橋』。↓
欄干にはSLの動輪のデザイン。しゃれている!!
前方には『別府大橋』が見えます。↓
橋の下をくぐって↓
ここでも橋の裏側を見上げてみましたけど、煤の跡分かります!?どうだろ。↓
そして橋の先に「城南区役所」。この区役所の敷地が、かつて『旧鳥飼駅』があった場所らしいんだな。↓
だけど近辺には【旧筑肥線】の面影はなし。もしかして区役所の中にはなにかあったのかもしれません!!入ってないから知らんけど!!
こうして4駅目『旧鳥飼駅』を後にした私は、次の『旧西新駅』を目指しますよ。この道をしばらくまっすぐ。↓
なんだか変わった建物ですね。サニーかな!?↓
残念。こちらは「中村学園女子中等高等学校」。その先の「上竜王橋」を渡って↓
さらにしばらく進みます。すると↓
お、今度こそサニー!?と思ったら!!なんとサトーでした。『サトー食鮮館』。おしい!!
サトーの向こうに見えるファミリーマート(昭代店)が次の目的地。↓
そう、ファミマの前のこちらの駐車場の辺りが『旧西新駅』だったらしいんです。↓
せっかくですので店員さんに尋ねてみると「っしゃいませー、こんにちはー」とのこと。
とにかく『旧西新駅』に無事到着です。↓
ちなみにここは西新じゃなくて昭代。そして現在の『西新駅(地下鉄)』はここから1キロ離れた場所にあります。
それはさておき、次はいよいよラスト回。なんとか『姪浜駅』まで駆け抜けたいと思います。またね。
よろしくどうぞ。
【旧鳥飼駅】
福岡市城南区鳥飼6丁目1-1
【旧西新駅】
福岡市早良区昭代3丁目7-42