ご神体の飯盛山に縁結びの道を見る【飯盛神社03】

前回の続きです。↓

前回はといいますと、福岡市西区の飯盛地区に鎮座する【飯盛神社】そばの『文殊堂』を訪ね↓

そこにある知恵の水によって、私の頭がぐんぐん良くなるかもしれなくなっていたのだった。こんにちは。↓

では続きます。

 

『文殊堂』裏手には小道がのびていて↓

すぐのところに薬師如来の札が出ています。↓

札にそのまま導かれて進むと↓

階段の先に↓

薬師如来像。↓

振り返るとこんな景色で↓

そして山道はまだまだ続くのだ。おや!?

ここってひょっとして!?【飯盛神社】入り口の絵図で見つけた、あの噂の「ご縁結びの道」!?というかですよ。

今この状況って登山してる!?なんか飯盛山に登ってる感じがしてきたんですけど!!

まあもともと登るつもりではいたので、別にいいっちゃいいんですけど。最初から言ってほしかったです。↓

では頑張っていきましょう。なにせここは「ご縁結びの道」だから。

とか言ってると、登り道はここで舗装路に合流です。

そばに案内板が出ているので見てみると↓

え待って。おい!!かぶと虫の森!!ご縁結びの道じゃない!!しかもかぶと虫苦手!!

まあそういうこともあるでしょう。済んだことは仕方がありません。引き続き登っていきます。

だんだん傾斜が厳しくなって、設置してあるロープが心強い。

なるべく後ろを振り返らずに、必死に踏ん張ります。すると↓

ででん。なんとか山頂に到着です。お疲れ様でした。ああ絶景かな絶景かな。

山頂にはベンチがあって、ゆっくりくつろげるスペースになっています。↓

展望の森。↓

そして飯盛山。↓

瓦経が出土したという『上宮跡』。↓

登り道はそこそこ疲れたけれど、充実感もたっぷりです。では下山のお時間。↓

で、ところで!!ご縁結びの道は!?いったいどこにあるというのか!!続きは次回!↓


【PR】ご縁の国しまね 縁結び 500ml

【飯盛神社】

福岡市西区飯盛609