あとはシャーシャーを残すばかり【箱崎白山神社】

前回の続きです。

前回、私は福岡市東区の馬出地区で【三隅神社】をゴンゴンに訪ねました。

今回は、その三隅神社をあとにして、もう少しだけ馬出地区近辺を散策したお話です。こんにちは。

ふと聞こえてきて耳から離れない、ゴンゴンというオノマトペ。他にいいオノマトペはないものか。例えば「昨日の試験はゲンゲンだったよ」とか。

そんなことをぼんやり考えながら歩いていると、再び神社を発見したのであった。↓

扁額には「白山権現社」。ゴンゲンシャ。え待って!?ゴンゴンでゲンゲン!?これはミラクル!いただきました!!

と、興奮さめやらずの私ですが、境内へお邪魔したいと思います。

どもども。↓

どもどもども。↓

平和の碑。境内に由緒書き等は見あたりませんでした。残念。↓

拝殿。↓

白山大権現社。↓

残すはシャーのみなんですけど、もう帰りたいと思います。シャーはまたいつかどこかで。

また会う日まで。


【白山神社】

福岡市東区馬出5丁目14-2