朝から空腹をキープした日のラーメン【らーめん東洋軒】

前からとても気になっていたラーメン屋【東洋軒】を訪ねてみました。

福岡日田線(旧3号線)の通りを、板付方面から春日原方面へ進む。

すると右手にどんと現れるラーメン屋【東洋軒】。↓

いい顔している店構え!!↓

最寄駅は、西鉄雑餉隈駅かJR南福岡駅だと思います。違うかも!!

ちなみにここからちょっとだけ歩くと【御笠の森】があって御笠川が流れている。

そんな場所。

今回お昼時をずらして訪ねましたので、お店には私一人と

そしてお店のご主人と店員さんの二人(張り紙の家族紹介から、お孫さんとそのお婆さまと推測)。

店内はカウンターがメインで、奥に小上がりっていうんですか、小さなテーブル席が一つありました。↓

カウンターの端に座って張り紙を読んでいると、写真つきでお店の紹介があって↓

ここ【東洋軒】は昭和41年に開店したお店で、現在はお婆さまと孫(多分4代目店主)がメインとなってお店を切り盛りしているとのこと。

それでは、焼き飯セットを注文したいと思います。

 

店内を見回して「持ち帰りメニューもあるんだなあ」とか「焼き豚の持ち帰りが気になるなあ」とかぶつぶつ言ってぼんやり待ちます。

するとお婆さま(私のではなく店主さんの)が目の前に。どうやら焼き飯担当らしく、せっせと炒めてくださっています。こんな私なんかのために…。

とか思ってると、ラーメンと焼き飯が到着。

焼き飯はチャーハンではなくザ焼き飯!!柔らかい焼き豚がころころ入っていて、美味しい。

そしてラーメン!麺はストレートの細麺です。スープは色がやや濃くてたぶん醤油豚骨。ほどよい濃さの美味しいスープ。で、そこにやや強めなアクセント。

いったいなんの香りだろう。たぶんこれは紅しょうが。いわゆるクラシック系博多ラーメン!?

際立つ香りがラーメンに複雑な旨みを加えている。その香を嗅ぎながら、ふと私は【東洋軒】のラーメンをなにかに例えてみたくなったのであった。↓

そう。アイドル界隈それも老舗女性アイドルグループで例えたい。

ある日、アイドルグループ『toyoken』に新メンバー加入のお知らせが。蓋を開けてみれば、なんと新メンバーは、メンバーの彼氏(=癖のある香)!!

ダンス経験者の彼は、センター付近でいきなり目立ちまくるのでした。果たしてグループの運命(=ラーメンの味)やいかに!?

そして月日は過ぎ…。
グループのライブがあると聞きつけて、アイドルファン(=私)がライブ会場(=東洋軒)へやってきた。↓

1曲目(=1杯目)は慣れないせいか少し不安気だったけど、ライブ終わりには大声でアンコール(=替え玉)の掛け声を送り続けていたのだった。

つまり美味しかったってことです。でも個性もあったってこと。

そういえば、ラーメンのスープは全部飲むなって婆ちゃん(私の)は言ってました。


【らーめん東洋軒】

営業時間:月・火・木・金曜日 11時00分~15時00分 土・日曜日 11時00分~17時00分
店休日:水曜日
(※要確認です)

福岡市博多区春町3丁目5-9