雨の日のラーメン【中屋ラーメン(※閉店)】
これまで何度か訪れたことのある【中屋ラーメン】へ、先日久しぶりに行きました。そのお話です。
【中屋ラーメン】は福岡市博多区の諸岡地区の筑紫通り沿いにあって、最寄駅はJR笹原駅。多分。
朝から雨の日だったんだけど、店内に入ると私でちょうど満席でした。カウンターのみで、20席くらいかな。賑わってます。
いい感じの渋みがある外観。味が染みだしていますね。
席について、ラーメン(500円)を注文。
カウンターの目の前でラーメンが出来上がります。作業を眺めながら待つ時間は楽しいもの。
ラーメンがやってきました。
麺は中細麺っていうんですか、馴染みのある細さ。具はねぎとチャーシューで、いたってシンプルです。シンプルラーメン。
思ってたよりも、よりだいぶあっさりとした味。でもね、しばらく食べていると、次第に味が濃くなってくる感じ。みんなに伝わりますように。
とても食べやすい昭和のとんこつラーメンといった趣。懐かしさが溢れています。そう、例えて言うならば。ああ例えたいこの想い。
ふと思い出す光景。小学校の時は体育座りしてたけど、最近してないな。
食べ終わって席を立つときに、思いっきり「やー」と掛け声をあげたくなるような。そんな味でした。
(写真もぼけている)
ずいぶん昔からあるよなあと思って調べてみると、もう30年はゆうに越えているそうです。地元に愛されるっていうんですかね、個性よりも飽きない食べやすさ。
替え玉は120円でした。
※追記(2021年5月1日)↓
リンク
【中屋ラーメン】(閉店)
福岡市博多区諸岡1丁目23-32
火曜日定休
開店:10:00か10:30っぽい 閉店:21:00