古墳は削られてるしスズメバチには注意だし【下白水大塚古墳】
先日のこと。春の陽気に誘われて、春日市の下白水地区界隈でまどろんでいたんです。
そしてアンニュイな感じでふらふら歩きはじめたら、ふと通りの先に公園が見えましたので、↓
なんだか足腰も痛いことだし、ちょっと寄ってお茶でも飲みません?と思ったのであった。↓
こちらは「下白水第2公園」というらしく↓
園内はいっそう春めいていて、逆にそれが落ち着かない。落ち着かせない。逆に。こんにちは。↓
なんとも気分が落ち着かないので、仕方なく花を見ながらああきれいだなとか↓
まあきれいですねとか独りでぶつぶつ言っているのは、やっぱり見た目的に良くないので↓
再び公園を出てゆっくり歩きだしたその時その瞬間、この説明書きが目に飛び込んできたのである。↓
なにこれ。さっそく読んでみると↓
春日市内には6基の前方後円墳が確認されていてます。下白水古墳は首長の墓として利用されていました。原型は損なわれ、上部が平らになっています
また↓
道路工事で一部が削られました。祭祀の土製品が発見されました。石室の一部や周溝も発見されました。現存する墳丘は長さ約36m、後円部径約22m、高さ3m。石室は横穴式石室です
とありました。↓
前方後円墳を近くで見れないのは残念だけど、
削られてる古墳を見ても、よりいっそう落ち着かない気分になるかもしれない、とそっと呟いたのだった。終わり。
リンク
【下白水大塚古墳】
福岡県春日市下白水北5丁目102