暑さに負けた日のラーメン【らーめん六長屋】
福岡県春日市にある『春日公園』からJR鹿児島本線に沿って大野城方面へ向かうと↓
「春日大橋」が私の行く手を阻むのだ。で、そこを右へ曲がります。↓
ここは県道580号線。通りの向かい側を見やれば、春日高校が猛アピールしている。↓
そんな通りをもう少しだけ先へ進むと、↓
道沿いに【らーめん六長屋】の姿があらわれます。お店の前は駐車場になっていて、
さっそく店内へ入ると目の前に券売機。なんだかたくさん種類があって
複雑なヨカン。
学生メニューもあるようです。さっきの春日高校のアピールは、ラーメンの学割してくれてありがとうのメッセージかもしれない。
一通りメニューをチェックして、名前に惹かれた『博多雲海』を注文してみました。「こってり」で。
ちなみに「雲海」っていうのはなにかというと、漢字のまんまで、海のように見える雲の姿のことなんだそう。そんな名前のラーメンを注文。
他にも『博多外伝』『博多深紅』など、負けず劣らずのイケテル名前がありました。
塩加減は調整可とのこと。気になるかたは、色々調整してみてもいいかもしれないです。
店内の様子はこんな感じ。お昼もだいぶ遅かったので、お客さんはまばらでした。↓
カウンター席と大きなテーブル席、そして奥にも数席あったかな。壁には、掲載誌の切抜きがたくさん。↓
するとちっとも待たずに、ラーメンがやってきました!!
麺は極細麺のストレート。具はゴマ、ネギとチャーシュー。
スープは背脂が丼ぶりを覆い尽くしています。これが雲海。
暑さでバテた身体に豚骨スープが染み渡ります。でもね、見た目ほどのコテコテした感じはなかったです。
替え玉(120円)しようかなとも思ったけど、+240円の肉丼にしました。
で、完食。ちょうどお昼の部は終了のお時間だったらしく、入り口を閉めますね、とお店のかたが言ってるから
だから私は全力ダッシュでこちらからお店を出て↑
外に出たらどっと汗が噴き出したのであった。完。
【らーめん六長屋】
福岡県春日市春日公園2-60
営業:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日:不定休
※(要確認)