塩かと思ってたら豚骨かと思ってて【塩原地禄神社】

前回の続きです。↓

前回はといいますと、福岡市南区の大橋地区に鎮座する『熊野道祖神社』を訪ねました。↓

参拝後、そのまま足をのばして【塩原地禄神社】へ向かってみることにしましたので、今回はそのお話です。ちなみに↓

以前、南区の【石投げ地蔵】(↑)を訪ねたときに知ったんですが↑↓

こちらの「塩原」という地域は、その名からも分かる通り、はるか昔は海岸線だったそうで、この地には塩を煮て生活する人々が多く住んでいたとのこと。

では向かいましょう。那珂川に沿って博多方面へ進み、少しだけ住宅街へ入ったところに↓

【塩原地禄神社】が鎮座。↓

鳥居があって境内。

入り口そばの由緒書きを読んでみると↓

ご祭神は「埴安彦命(はにやすびこのみこと)」「埴安姫命(はにやすびめのみこと)」

そして

鎮座の起源は古いけれど、御由緒の詳細は不明。古記によれば、この地域まで入り海だった時代には、塩を煮、豊作念願として潮煮塚を建て、当社の御分霊を頂き産土神としました

とありました。塩のお話がでてきましたね。また由緒書きの中に

奉納された「鼻長」

という記述がありました。これはつまり、天狗のお面のことなのかな。どういうことなんだろう。

こちらご神木の大楠。↓

狛犬からの↓

拝殿で↓

拝殿内。↓

がぶり噛みついちゃって。↓

境内社の『貴船社』。↓

『稲荷神社』。↓

『観音堂』。↓

それでは神社を後に、再び大橋駅へと向かいます。家に帰るのである。

 

道すがら、他にもなにか塩にまつわるものがないか、キョロキョロ辺りを見渡していると

塩じゃなくて豚骨!!ラーメン!!食べたい。

ということで【博多ラーメン 塩原いってつ】へ。

即、半チャーハンセットを頼む。↓

で、どーん。↓

どどーん。↓

こてこて過ぎずあっさり過ぎず、ちょうど良い「塩」梅に整えられた美味しいラーメンでした。チャーハンもグッ!!

せっかく「塩」原なんだから、塩ラーメン専門店なんかもあるといいんじゃないかな。

そしたら通っちゃうかな、いや通わないかも。でも塩の街だし。とっくにある!?


【PR】コスプレにぴったり 天狗 お面

【塩原地禄神社】

福岡市南区塩原3-2

【博多ラーメン 塩原いってつ】

福岡市南区塩原3丁目22-27