2024【今年もどうぞよろしくどうぞ】
2024年。今年もどうぞごひいきに。
さて、初詣はさくっと近所の神社へ参拝に行きました。例年通りにおみくじを引いたところ↓
今年は末吉なんだそうです。末吉から始まります。どうもこんにちは。
それはともかくですよ。末吉ってなんなんですか。誰なんですかいったい。末っ子的な。甘えん坊的な!?まあ、それはいいですよ。
でね、ちょっと気になることがあるんです。聞いてください。それがこちら↓
『待ち人』って欄があるでしょう。え!?待って!?
いやいや、もとい。待ってないよ!!誰のことも待ってないよ!!怖い!!
おみくじによると『待ち人は遅けれど来る、きっと来る。絶対来る』とか書いてある。分かった。分かりましたよと。
来るのはいいでしょう。来たらいいよ。待ってないけど。じゃあ来るのは誰なんですかと。どなた様ですかと。で、ですよ。
その『待ち人』が来た時に、『待つ人』である私が「待ってないよ」とか言ったら、お互いきまずくないですか。
『待ち人』って『待つ人』に対して心理的に上じゃないですか。きっと「ふーん待ってたんだ!?来てあげたけど!?」くらいの勢いで来ますよ。だのになぜ。待ってなかったの!?みたいな。
また、この場合の『待つ人』っていうのは、一方で別の誰かにとっての『待ち人』になる可能性だってあります。
つまり例えば、私があなたにとっての『待ち人』になることもある。待ってはないでしょうけど、例えばの話しです。
その場合、私は自分が誰かの『待ち人』になっていることは知らないわけです。なぜならおみくじにその欄がないから。
そこで私は提案したい。2024年最初の提案です。『待ち人』に加えて『待つ人』の欄を加えてはどうだろうか。こんな具合に。↓
『待つ人、待たず』とか『待つ人、ぎりぎり待つ』とか。
そしたらお互い会う時の心構えが違うから。安心な気分でしょう。トラブルも減るんじゃないかな。
今年も元気に。