菜の花が咲いていた日のラーメン【達磨ラーメン】
筑紫通りを博多方面から春日原方面へ向かいます。
その道すがら、通り沿いにラーメン屋が2軒並んでいる場所がある。
福岡市博多区那珂の辺り。かつて青果市場があったとこから、ほんのそばです。
と思ってたら、なんと通りの向かい側にもラーメン屋が1軒。↓
この限られた一角に3軒のラーメン屋がぎゅっとひしめいています。突如として。
つまり!ここはラーメン屋が織りなす三角地帯、すなわちラーメントライアングル!!
おや、トライアングルといえば…。
フロリダ半島、プエルトリコ、バミューダ諸島の3点を結んだ『バミューダトライアングル』のことを思い浮かべるかたもいらっしゃることでしょう。
魔境として知られ、その地を通る飛行機や船がどこへともなく消えてしまうという伝説があるとかないとか。
(興味があるかたはwikipediaをどうぞ→バミューダトライアングル)
そしてここは、いわゆる那珂の『ラーメンバミューダトライアングル』。
今回、私はその一角をなす【達磨ラーメン】を訪れるわけです。
どうですか。入らずにはいられない店構え。私もお店の中へドロンしちゃいます!!↓
店内は、テーブル席はなくてカウンターのみ。↓
目の前にはごま、こしょうそして↓
辛子高菜なんかが置いてあります。↓
メニューをざざっとチェックして、ラーメン(650円)を注文しました。
ぼんやり店員さんを見ながら、そういえばさっき立ち歩きしている犬を見たなとか思い出していると、わりとすぐにラーメンがやってきました。
では!いただきましょう。
スープはとってもクリーミー。しっかり濃厚なコテコテとんこつ味です。うまー。
チャーシューは薄切りが数枚のっかっていて、口にいれるとほろほろ崩れ落ちる感じ。細切りのキクラゲも入ってました。
麺は細麺ストレート。スープと良く絡んでグイグイ箸がすすみます。
いつのまにか替え玉(150円)も完食で、ごちそうさまー。
プエルトリコでお世話になったホストファミリーが福岡にやってきたら、まず一番に彼らを案内したい場所かな。
プエルトリコ行ったことないけど!!そのくらい美味しかったってことです!終わり。
【達磨ラーメン】
福岡市博多区那珂3丁目22-27
営業時間
月曜-土曜日:11:00-20:00
日曜・祝日:11:00-15:00
※要確認